10月タイムセール
バルーンアーチ|誉PRINTING

バルーンアーチ

結婚式や誕生日、開店イベントなど、特別なシーンを華やかに彩る「バルーンアーチ」。 組み立て式のアーチキットや自立型タイプを中心に、初心者の方でも簡単に設置できる構造でご用意しています。カラーバリエーションも豊富で、テーマや空間に合わせた演出が可能。写真映えするフォトスポット作りにも最適です。

  • ・豪華で存在感のある自立型バルーンアーチ
  • ・初心者でも簡単に使える組立式キットタイプ
  • ・誕生日・ウェディング・開店祝いなど幅広い用途に対応
  • ・豊富なカラーとデザインでテーマに合わせた演出が可能
  • ・フォトスポットや受付装飾にぴったりのアイテム

長期設営可能!屋外設営可能!デコバルーンでアーチを作成するオリジナルキット商品です。 ホテル・店舗装飾・商業施設・公的事業・イベント・結婚式装飾・バースデーパーティーに人気! 風船と、芯材、ポンプなど、が必要なものがすべて入っていますので、 これさえあればボリュームのあるバルーン装飾がカンタンにできあがります。 会場がよりにぎやかになるのはもちろん、デコレーター気分で作る楽しみも味わえます!!


◆ホテル・店舗装飾・商業施設・公的事業・イベント・結婚式装飾・バースデーパーティーに ◆作り方簡単

すべてのバルーンアーチ

19点の商品をご用意。


クーポンゲット|誉PRINTINGクーポンゲット|誉PRINTING

バルーンアーチについてのよくある質問

Q1

バルーンアーチとは何ですか?

A
バルーンアーチは、風船を両端からアーチ状に組み立てた装飾です。入り口アーチ、フォトスポット、バックドロップ演出など、特別な空間を華やかにするために使われます。結婚式・誕生日・開店祝・イベントなどで人気です。
Q2

屋内用/屋外用バルーンアーチの違いは何ですか?

A
屋外用:風や雨に耐える構造(支柱・フレーム強化、重し付きベース、風よけ設計など)が必要です。
屋内用:軽めの支柱や簡易構造で十分なことが多く、取り扱いが簡単な設計が多いです。
Q3

どのくらいの大きさにできますか?

A
会場や用途に合わせて自由にサイズを決められます。小さなテーブル上~入口を覆う高めのアーチまで。 設計の目安として、幅と高さを測って、「アーチ=高さ + 幅」や「1.5×高さ + 幅」などの計算方法を使うことが推奨されています。
Q4

風船の配置パターンにはどんな種類がありますか?

A
  • クラシック/ガーランド型:均一に同じサイズの風船を交互に並べるスタイル
  • オーガニック型:大小の風船を混ぜて自然な流れを出すタイプ
  • スパイラル型:風船をねじるように配列して動きを出すスタイル
  • Q5

    組み立ては難しいですか?初心者でもできますか?

    A
    基本的にはキット式で、支柱とベースを組んで風船を貼っていくだけなので、初心者の方でも対応可能です。ただし、大きなアーチになると時間がかかるので、余裕を持って準備するのが安心です。
    Q6

    バルーンアーチはどのくらい前に組んでおけますか?

    A
    バルーンは時間とともに少しずつ空気が抜けたり張りが落ちたりします。できればイベント当日、または前日の涼しい時間帯に組むことが望ましいです。ただし、室内かつ温度・湿度が安定していれば、前日準備も可能な場合があります。