GW休業日:2025年5月3日(土)〜5月6日(火)

☆☆新規会員登録のお客様限定! 1000円OFFクーポンあり☆☆

カテゴリ一覧

バックパネル・大型商品

展示会・ブース・店舗・ショールーム・セミナー・説明会・記者会見・商品PRなどに最適です。 専用バッグ付きで簡単に設営ができ、かつリユース可能な環境にも優しいバックパネルをご提供しています。

バックパネル|誉PRINTING
表示スタイル

 
  • セゴLED内照式バックパネル W200|誉PRINTING セゴLED内照式バックパネル W200|誉PRINTING
    新着

    セゴLED内照式バックパネル W200

    From ¥171,380 (税抜)

    当日出荷

    工具なしで組み立て簡単!本体フレームの上下にLEDが内蔵されています。LED照射でスクリーンを...

    詳細を表示
  • セゴLED内照式バックパネル W300|誉PRINTING セゴLED内照式バックパネル W300|誉PRINTING
    新着

    セゴLED内照式バックパネル W300

    From ¥230,780 (税抜)

    当日出荷

    工具なしで組み立て簡単!本体フレームの上下にLEDが内蔵されています。LED照射でスクリーンを...

    詳細を表示
  • サンプル商品

    From ¥72,727 (税抜)

    工具なしで組み立て簡単!本体フレームの上下にLEDが内蔵されています。LED照射でスクリーン...

    詳細を表示

この商品を閲覧した人は、こんな商品も見ています

デザインサンプル

バックパネルデザインテンプレート|格子柄 サイド無A (6行8列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無A (6行8列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート|格子柄 サイド無B (6行7列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無B(6行7列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド無C (5行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無C (5行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド無D (8行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無D (8行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド無E (7行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無E (7行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド無F (6行5列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド無F (6行5列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有A (6行8列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有A (6行8列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有B (6行7列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有 B(6行7列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有C (5行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有C (5行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。正方形のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有D (8行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有D (8行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有E (7行6列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有E (7行6列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 格子柄 サイド有F (6行5列)

バックパネルデザインテンプレート
格子柄 サイド有F (6行5列)

バックボードでよく見られるデザインです。ロゴ等をはめ込み、ご希望のお色味でデザイン変更を行います。横長のロゴがはめ込みやすいです。

想定制作期間 約2日

バックパネルデザインテンプレート | 写真メインサイド無A

バックパネルデザインテンプレート
写真メイン サイド無A

ロゴを大きめにはめ込み、ご希望のお写真でデザインを行います。

想定制作期間 約1日

バックパネルデザインテンプレート | 写真メインサイド無B

バックパネルデザインテンプレート
写真メイン サイド無B

ロゴを左上にはめ込み、ご希望のお写真でデザインを行います。

想定制作期間 約1日

バックパネルデザインテンプレート | 写真文字入りサイド無

バックパネルデザインテンプレート
写真文字入り サイド無

ロゴを左上にはめ込み、ご希望のお写真とコンセプトや会社方針などの文章でデザインを行います。

想定制作期間 約2日

【完全ガイド】バックパネル・記者会見パネルの選び方と活用方法|イベント・展示会・説明会での効果的な使い方

バックパネル(バックボード)は、記者会見・展示会・説明会・インタビュー・イベントなどで背景として使用される大型パネルです。企業ロゴやスポンサー名を表示したり、ブランドの世界観を演出したりする役割を果たします。本記事では、バックパネル・記者会見パネルの種類、用途別の活用方法、選び方のポイントを詳しく解説します。

バックパネル|誉PRINTING


1. バックパネル(バックボード)とは?用途と重要性

バックパネル|誉PRINTING

バックパネルの役割

  • ブランド認知度向上
    企業ロゴやキャッチコピーを背景に配置することで、視覚的なインパクトを強化。
  • プロフェッショナルな印象
    記者会見やインタビュー時に、洗練されたイメージを演出。
  • 広告効果の最大化
    展示会やイベントで、来場者の目を引くデザインが可能。
  • 写真映えする背景
    撮影時に統一感のあるビジュアルを提供し、メディア掲載時の印象をアップ。


2. バックパネル・記者会見パネルの種類と特徴

記者会見用バックパネル|誉PRINTING

① 記者会見パネル・インタビューパネル

特徴:企業ロゴやスポンサー名を均等に配置した背景パネル。
用途:記者会見・インタビュー・メディアイベント。
ポイント:企業のブランディングを強化し、映像や写真撮影時に視認性を高めるため、均一なデザインと光を反射しにくいマット素材が重要。



② 説明会パネル

特徴:シンプルで視認性の高いデザインが多く、企業ロゴやスローガンを配置。
用途:企業説明会、採用イベント、プレゼンテーション。
ポイント:遠くからでも見やすいレイアウトにし、情報を明確に伝えるデザインが最適。



③ 展示会パネル・イベントパネル

特徴:大型で目立つデザインが多く、企業のプロモーションや新商品のPRに最適。
用途:展示会、企業ブース、販促イベント。
ポイント:企業イメージを訴求し、遠くからでも視認しやすいカラーリングやデザインを選ぶ。



④ セゴライトボックス(バックライト付きパネル)

特徴:LEDライトが内蔵されており、光で際立つパネル。
用途:高級感のあるイベントや展示会、ブランドプロモーション。
ポイント: 工具不要で簡単設置、専門知識がなくても組み立てられる。
専用のファブリック生地を使用:シワになりにくく、美しい仕上がりを維持。
カスタマイズ可能:デザインやサイズの調整が自由自在。
施工費ゼロ:業者を呼ばずに設置できるためコストを抑えられる。
小さく折りたためる:持ち運びや収納が簡単で、繰り返し使用可能。
ゴミが出ない:環境に配慮した設計で、設置後の廃棄物が発生しない。



⑤ バックボード(折りたたみ式パネル)

特徴:スクリーンが1枚の布に印刷され、フレームはコンパクトに収納可能。
用途:展示会、記者会見、企業ブース。
ポイント:簡単な組み立て:女性1人でも設置可能な軽量設計。
フレームがコンパクトに収納できる:持ち運びがしやすく、出張イベントにも最適。
ハードケースがカウンターテーブルに変身!:収納ケースをそのまま受付カウンターとして使用可能。省スペース化に貢献。




3. バックパネルの選び方|設置環境と用途に応じた最適な選択

記者会見用バックパネル|誉PRINTING

① 設置場所に応じたサイズを選ぶ

  • 小規模イベント・説明会:コンパクトなパネル(横幅2〜3m程度)
  • 記者会見・インタビュー:標準サイズ(3〜5m程度)
  • 展示会・大規模イベント:ワイドサイズ(5m以上)


② 用途別に適したタイプを選ぶ

撮影用(記者会見・インタビュー):光を反射しにくいマット素材が最適。
企業説明会・採用イベント:情報を明確に伝えられるシンプルなデザイン。
展示会・プロモーション:遠くからでも目立つ高発色のデザインやバックライト付きモデル。


③ 持ち運びや設置のしやすさを考慮

工具不要で簡単設置(セゴライトボックス)
軽量で持ち運びしやすいフレームタイプ
女性でも組み立てやすい設計
収納ケースがカウンターテーブルになる(バックボード)


4. シーン別おすすめのバックパネル・記者会見パネル

バックパネル|誉PRINTING

  • ① 記者会見・インタビュー用のパネル
    おすすめタイプ:企業ロゴ入りバックパネル、反射防止マット仕様
  • ② 企業説明会・採用イベントのパネル
    おすすめタイプ:シンプルな説明会パネル、社名・スローガン入り
  • ③ 展示会・イベント用のバックボード
    おすすめタイプ:大型展示会パネル、目立つデザインのイベントパネル
  • ④ 高級感のあるブランドイベント向け
    おすすめタイプ:セゴライトボックス(バックライト付きパネル)

    • 5. まとめ|バックパネル・記者会見パネルの選び方と活用ポイント

      • ✅ 用途に応じた種類を選ぶ(記者会見・説明会・展示会など)
      • ✅ サイズや設置環境に合わせた選択をする
      • ✅ 企業ロゴやブランドカラーを活用し、デザイン性を高める
      • ✅ 持ち運びや設置のしやすさを考慮する

        • バックパネル・記者会見パネルは、企業のブランドイメージを強く印象づける重要なアイテムです。適切なデザインと仕様を選び、イベントや記者会見の効果を最大化しましょう!

誉PRINTINGブログ

展示会装飾のキーアイテム!ポスターパネル活用法

展示会装飾のキーアイテム!ポスターパネル活用法

展示会は、企業が自社の製品やサービスを直接アピールできる貴重な機会です。その中で、ポスターパネルは来場者の目を引き、情報を効果的に伝える重要なツールとして活用されています。今回は、展示会でのポスターパネル活用について、誉PRINTINGの製品を例に詳しく解説していきます。

展示会装飾で魅せる!効果的なバックパネル選びの完全ガイド

展示会装飾で魅せる!効果的なバックパネル選びの完全ガイド

展示会で成功を収めるためには、ブース装飾の中でも「バックパネル」の選定が特に重要です。バックパネルは、来場者の目を引きつけるだけでなく、ブランドのメッセージを強調し、記憶に残る展示を演出する鍵となります。今回は、バックパネル選びの基準やポイントを解説します。さらに、おすすめの商品を5つご紹介します。

展示会装飾で来場者の視線を獲得できるおすすめの装飾とは?

展示会装飾で来場者の視線を獲得できるおすすめの装飾とは?

ブースを構えるのも大事ですが、展示会ディスプレイや展示会スタンド、展示会バナーなどの細部の装飾を一工夫してみることで、集客と来場者の注目を集めることができますよ。 こちらでは、しっかりとターゲットに適した装飾ができるよう、展示会の装飾が必要な理由や、おすすめの展示会装飾、組み合わせて使える装飾物についての情報をお届けします。