1. エアテントとは?
![エアテントのキャンプイベントでの使用イメージ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/main-25.jpg)
エアテントは、ポールを使用せずに空気を注入するだけで設営できる、新しいタイプのテントです。
特に展示会や屋内外のイベントで使用されることを想定したこのテントは、設営の簡便さやカスタマイズの柔軟性により、企業のブランディングやプロモーションにおいて非常に有用です。
2. エアテントの特徴
エアテントは、他のテントにはない特徴が多数あり、特にイベントや展示会での使用に適しています。
1. コンパクト収納
![コンパクトに収納されたエアテントを持つ男性](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/img_point01-1.jpg)
エアテントは、専用のバックにコンパクトに収納可能です。
軽量設計のため、展示会場やイベント会場への持ち運びも簡単で、車やトラックでの移動もラクラクです。
2. 簡単設置
![脚だけに空気が入ったエアテント](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/img_point02.jpg)
エアテントは、設営が非常に簡単です。
電動ポンプで空気を入れるだけで数分で完成し、大規模なイベントでも短時間で設置が可能です。
また、撤収時も空気を抜いて折りたたむだけで、約10分で片付けられます。
これは、イベント運営においてタイムスケジュールが厳しい場合でも大きなメリットです。
3. カッティングシートでカスタマイズ可能
![カッティングシートが圧着されたエアテント](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/img_point03.jpg)
エアテントは、企業のロゴやメッセージをカッティングシートで追加でき、オリジナリティを出すことができます。
オプションで提供されるこの機能により、イベント会場でのブランディングが簡単に行え、訪れる人々への視認性も向上します。
プロモーション効果を最大限に引き出すためのカスタマイズが容易にできます。
4. 側面ドア・連結幕
![側面ドアが取り付けられている赤いエアテントと連結しているエアテント](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/img_point05.jpg)
オプションで、最大4面の側面ドアを取り付けることができます。
これにより、スタイリッシュな外観だけでなく、実用性も高まります。
側面ドアにもカッティングシートでロゴやメッセージを追加できるため、どの方向から見ても一貫したプロモーションが可能です。
複数のテントを連結できる連結幕のオプションもあるので、広くエアテントを使用することもできます。
5. 3サイズ・4色展開
![人間と比較した三種類のエアテントの大きさのイメージとカラーバリエーション](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/block2-1024x427.jpg)
このエアテントは、強度に優れた400デニールのポリエステル製で、撥水性とUVカット機能を備えています。
サイズは3m×3m、4m×4m、5m×5mの3種類
色はホワイト、ブラック、レッド、ブルーの4色から選べます。
イベントや展示会のテーマに合わせた最適なサイズとカラーを選ぶことで、ブースの印象を強化することができます。
3. エアテントの組み立て方
設置時間の目安
3×3:5分 4×4:7分 5×5:9分
4. エアテントと従来のテントの違い
1. 設営の手間
ポール式テントではフレームの組み立てに時間がかかりますが、エアテントはポンプで空気を入れるだけで設営が完了し、労力と時間を大幅に節約できます。
2. 重量と収納サイズ
エアテントは軽量でコンパクトに収納可能なため、持ち運びが非常に便利です。複数の会場で使用するイベントにも最適です。
3. 耐久性
エアチューブは強度が高く、風や雨にも耐える設計が施されています。従来のポール式テントと比較して、長期的な使用にも向いています。
5. エアテントの構造と仕様
エアテントは、耐久性が高く、イベントでの使用に最適な構造を持っています。
![セット内容一覧。専用収納バッグと天蓋、オプションの側面ドア、フット、スパイク、ウォーターバッグ、設置時の汚れ防止のためのPEシート](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/sub2-6.jpg)
![セット内容2
電動エアポンプ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/sub3-5.jpg)
1. 素材と耐久性
テントは強度抜群の400デニールポリエステル製で、撥水性とUVカット機能を備えており、屋外イベントでも安心して使用できます。
万が一破損した場合でも、脚部分は分離しておりますので単品交換が可能です。
2. 安定感
脚部分に内蔵するウォーターバッグ(12リットル×4)とスパイクが付属しており、安定感に優れています。
風の強い屋外イベントでも、テントがしっかりと固定されます。
3. 設計の柔軟性
ファスナーで簡単に取り外し可能な脚部分と天幕、オプションで追加できる側面ドアにより、さまざまなイベントに対応できる柔軟な設計が施されています。
6. エアテントの活用シーン
エアテントは、設営が容易でカスタマイズ性が高く、イベントや展示会での使用に特化しています。
![エアテントの車のイベントでの使用イメージ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/main-1-8.jpg)
1. 展示会や見本市
カッティングシートによるカスタマイズで、企業ブースを一目で識別可能にし、ブランドの視認性を高めます。
簡単に設営できるため、限られた時間内での準備が必要な展示会に最適です。
2. 屋外イベント
撥水性とUVカット機能を備えたエアテントは、屋外のプロモーションイベントでも快適な環境を提供し、長時間の展示にも対応できます。
3. 企業のプロモーション
エアテントのスタイリッシュなデザインとカスタマイズ機能により、企業のプロモーション効果を最大化することができます。
特に、短期間でのブース設営が求められるイベントで、そのメリットが発揮されます。
7. エアテントの選び方
エアテントを選ぶ際には、イベントの種類や会場の規模、展示ブースの設計などを考慮することが重要です。
1. イベントの種類
![ビーチでのビールイベントでのエアテント使用イメージ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/sub1-1-4.jpg)
![モデルハウスでのエアテント使用イメージ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/sub2-1-3.jpg)
![ゴルフでのエアテント使用イメージ。日よけにも最適。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/sub9-3-150x150.jpg)
屋内外のイベント、展示会、プロモーション用途など、使用シーンに合わせて選びます。
2. サイズとカラー
![人間と比較した際の三種類のサイズイメージとカラーバリエーション](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/block2-1024x427.jpg)
3m×3m、4m×4m、5m×5mの3サイズ、
色は青、赤、白、黒の4色展開。
イベントのテーマやブランドカラーに合わせた選択が可能です。
8. カスタマイズオプション
ロゴやメッセージを追加できるカッティングシートオプションを活用し、ブランディング効果を最大化しましょう。
また複数のテントを連結できる連結幕もありますので、オリジナリティとインパクトを出すことが可能です。
関連商品
![エアタイプのディスプレイ関連商品の紹介
バルーンポップ、エアカウチ、エアチェア、エアオットマン](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/block5.jpg)
関連商品のエアチェア&バルーンポップとの組合せもオススメです。
テントと同じエアタイプのディスプレイなので組立ても簡単。
◆エアチェア(カウチ/オットマン/チェア)
◆バルーンポップ45
◆バルーンポップ72
9. まとめ
エアテントは、展示会やイベントでの使用に最適なテントで、その設営の簡便さ、耐久性、カスタマイズの柔軟性が多くの企業に支持されています。
エアテントを選ぶ際には、イベントの種類や会場の条件に応じて最適なサイズとカラーを選び、ブランディング効果を高めるカスタマイズオプションを活用することが大切です。
展示会やイベントで一目置かれるブースを構築し、プロモーション効果を最大限に引き出すために、エアテントをぜひご活用ください。
![誉PRINTINGのご紹介](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0713/5084/5679/files/main_visual-1024x390.png)