
カタログスタンドの種類のご紹介
カタログスタンドは、街中で、イベント会場で、店舗で、オフィスであらゆる場所で見かける事ができると思います。
置く場所や、使用用途によって、商品の種類もさまざま!
お店の前に置いて、お店の商品やメニューのカタログを置けば、置いているだけでお客様への販促PR活動ができます!また折りたたみ式のカタログスタンドは、持ち運びが簡単なので、イベントなどいろんな場所でお使いいただけます。
弊社で取り扱っているカタログスタンドは、大きく分けて下の5種類になります。このページでは、それぞれの商品の特徴とご使用シーンのご提案をしていきたいと思います。
お客様のご要望に合ったカタログスタンドが見つかれば幸いです!
お店の前に置いて、お店の商品やメニューのカタログを置けば、置いているだけでお客様への販促PR活動ができます!また折りたたみ式のカタログスタンドは、持ち運びが簡単なので、イベントなどいろんな場所でお使いいただけます。
弊社で取り扱っているカタログスタンドは、大きく分けて下の5種類になります。このページでは、それぞれの商品の特徴とご使用シーンのご提案をしていきたいと思います。
お客様のご要望に合ったカタログスタンドが見つかれば幸いです!
1:折りたたみ式
・・・・商品を広げるだけでカタログスタンドに!持ち運びもバック付なので楽々です!2:大量収納ラック
・・・カタログをたくさん置けるタイプ。段数、列数もさまざまなタイプをご用意しております。3:ポスター掲示付
・・・カタログスタンドとポスター掲示が一緒になったタイプ。ポスターでお客様の興味をひき、パンフレットを取っていただけます。4:壁面ラック
・・・・・壁に取付けるタイプ。省スペースでカタログを置いていただけます。大量収納や黒板付の商品など種類は様々!5:卓上カタログラック
・・・お客様の視線近い卓上カタログラック。受付や、カウンターにもぴったり!カタログスタンドの種類
当社では、多種多様な種類のカタログスタンドをご用意いたしております!
カタログスタンドといっても、使用場所や、使用目的によっていろいろな形状な商品がございます。当社では、使用のシーンや目的別に最適なカタログスタンドをご提案いたします。シーン別の商品についてお悩みの際は是非このページをご参考にしてください!
折りたたみ式のカタログスタンドの利点は、なんといっても持ち運びが楽なところです。 イベントや展示会でカタログを置きたいときもたたんでバックに入れて持ち運べます。
またデザインもスタイリッシュなので、オシャレなオフィスや、ショールームにもぴったりです!オシャレなカタログスタンドで、かっこ良くカタログを置いてみて下さい!


また人通りが多い絶好の広告スペースである駅のエントランスや、店舗などに設置していただくと販促効果大です!


ポスターでお客様の興味をひいてからパンフレットをてに取っていただくという、広告効果と訴求効果を両立できる優れもの!展示ブースで目立つようにアピールしたり、旅行のポスターとパンフレットを一緒に掲示したりと使い方は千差万別です。ポスターの入替も簡単にできますので、移り変わりの多い商品や企画、イベント等の掲示にぴったりです。


スペースに限りがある店舗やオフィスでも、省スペースで設置できる壁面ラックなら大量のパンフレットの収納も心配ありません!壁に直接付けるタイプ、壁にそって置くタイプ、黒板・ホワイトボード付のタイプ。ご使用場所や用途に合わせて、商品をお選び下さい。
デザインもスタイリッシュなので、パンフレットをかっこ良く収納出来ますよ!


テーブルやカウンター、棚の上などの小さなスペースに展示できるカタログラックです。お客様の目線に近い位置にカタログやチラシ、リーフレットなどを置けるため、手に取っていただきやすいのが特徴です。様々なタイプのものがありますのでお好みの商品をお探し下さい。

カタログスタンドについての特集いかがでしたか?カタログスタンドと言っても、使う場所や用途によって様々な種類があります。より効果的にお客様にカタログやパンフレットを訴求するためにかかせないカタログスタンド!
種類も豊富で何が一番いいのか迷ってしまうかも知れませんが、当社スタッフがお客様に最適なカタログスタンドをご提案いたしますので、是非ご相談くださいませ!